· 

世はまさに、大Audible時代

どうも、七緑です。



今月は、AudibleというAmazonのやっているオーディオサービスが買い切りから聴き放題制に変わったので、それが良過ぎたと言う話をしたいと思います。

Audibleは書籍を朗読した音声を聴けるサービスです。本の種類はラノベや絵本などから、歴史書やビジネス書など多岐にわたります。



私は、本を読むのが苦手なのですが、それでも博識になりたいと思って、どうにかして情報を取り入れています。主にYouTubeを使っていますが、情報源が怪しかったり様々な意味で質が悪かったりするので、それを除いた場合に見たいと思うチャンネルは限られてしまっていました。

そこで、「やっぱり活字かぁ」と思い立ち、仕方なく本を読むことにしました。

苦労して読んでみると、活字への抵抗感が少しずつ薄れているような気もしています。

ただ、やはり動画よりは不慣れなせいか時間単位の取り入れられる情報量に差があるのが現状です。

自分で読み進めた場合に蓄積される要素は、動画視聴よりも大きいかも知れません。活字だからこそ、手に入れられる何かがあるのかも知れません。


それでも、私は音声や動画で情報を受け取ることに慣れてしまっています。

これは幼い頃から触れてきた媒体の違いでしょう。子供の頃からアニメが好きで、それでアニメ業界に入っているわけですから、抗えません。仕方ないのです。

そういう、言い訳をしてAudibleに手を出すことにしました。



使ってみたところ、最高でした。

聴き放題プランは配信作品の中の一部分ではあるものの、それでも相当な数の作品が聞けます。私にとっては、宗教関連、歴史関連、小説関連があるのがとても嬉しいです。あとすでに電子版で読んだ「遅いインターネット」が配信されているのでそれをもう一度聴こうと思っています。私の好きな宇野さんの本ですね。リトルピープルの時代や母性のディストピアがあれば尚良かったのですが。やはり、本を買わないとダメですかね。


という感じでした。

CGアニメーター生活がより充実しそうな高揚感があります。



では、近いうちに。