· 

二次創作について

どうも、七緑です。


創作進捗報告会でにょもすけ氏と二次創作についての話題になったので、ここで話させてください。


にょも氏「二次創作をしよう」


そう言われました。

最近は一次創作のモチベーションが高く、こうやってブログ更新という締め切りを設けて取り組んでいるので、その言葉はすぐに響きませんでした。


しかし、結果から言えば息抜き程度ならやっても良いかという気持ちになりました。

衝撃的な一言によってスイッチが入って、懐柔されたというような話ではありません。


ただ、二次創作をやる暇があるなら一次創作に時間を費やすという考え方は極端過ぎて、ふとした拍子に心が折れる可能性があるのは良くないなと思ったのです?

先の成功を夢見て、前進し続けるにはあまりにも暗くて遠い道ですから、励みになる要素はあるに越した事はないです。


にょも氏「一次創作に注目してもらうには、二次創作によってフォロワーを増やす必要がある」


もっともな意見だと思います。

TwitterのようならSNSで想定するなら、投稿時に見てもらえる可能性があるのはフォロワーです。シェアされる期待値もグッと高まるでしょう。そして、リアクションする側からすればそのツイートの主のフォロワー数や既リツイート数などでリアクションする心理的な障壁の厚みにも関わってくるように思います。それによって加速度的に反応率が高まります。だから、実力やイラストの魅力以上にリツイート数・いいね数に開きも出てくるでしょう。(それすらある意味実力といえばそうですが)


これは、絵描きTwitter民の結構な数の人が自覚的だと思います。だからこそ、節操なく二次創作作品ばかりを頻繁にアップしている絵描きを見ると、「悪魔に魂を売っている」という気持ちになります。

この感覚分かりますか。


イラストを描くという手段の先に「リアクションをもらう」という目的しか見えないのです。もちろん、そういう人間がいるのは仕方ない事だと思います。倫理的ルール的マナー的にも問題はありません。ただ、私はなりたくない。その意識表明として、二次創作イラストをある程度制限しているわけです。


でも、そんなに極端である必要はないです。

一次創作も並行してやるんだから、本当に描きたいキャラをポツポツと描いていけばいいという話になり、それなら私もやれそうだと思います。


新たな決意表明です。

引き続きインフェルノを進めながら、二次創作もやっていこうと思います。あまり気負わず、息抜き程度にやってみます。


では、近いうちに。