空想栽培へようこそ


どうも初めまして七緑といいます。
この空想栽培を管理しています。
創作活動を進める上で、集めた情報が散り散りになって活用しづらいなと感じ、このページを作ろうと思った次第です。
そして、私のように創作活動を行う方々の助けになれば良いなとも思います。

ブログ---最新記事---


桜色BOXの近況 (火, 03 1月 2023)
 どうも、七緑です。 お久しぶりです。 ラックセイヴァーの制作と仕事が忙しかったので、約4ヶ月も更新を怠ってしまいました。 まあ、更新しようと思えばできたのですが、その気にならなかったというのが正直なところです。   今回は、ラックセイヴァーの進捗状況について報告しようと思います。 去年夏コミで同人誌の一冊目を頒布しましたが、それに続く2冊目を作成しています。これがラックセイヴァー第2話のシナリオになります。 そして、同人誌作成と並行して、第一話のシナリオをもとにノベルゲームも作成しています。 それから、横スクロールのアクションゲームも作成しています。これはラックセイヴァーの世界観と繋がりを持った設定にしようと思っています。 同人誌、ノベルゲーム、アクションゲームの3作品を並行して作業している状況です。   ちょっと無理のある進め方のように感じられると思いますが、いろいろあってこうなりました。ざっくり言えばサークルメンバーのモチベーションの低下が原因です。 完成予定日としてはラックセイヴァー第2話同人誌が7月末、ノベルゲームが2月末、アクションゲームは4月末を目指して進行しています。 本来なら、原作としての同人誌制作を優先し完結させてから、ノベルゲーム化、アクションゲーム化させて手軽に手に取っていただける形にしていきたいと考えていたのですが、その進め方は難しくなってしまいました。 そのため、同時進行で作成しつつ、ノベルゲームとアクションゲームの2種類に打ち出していくという方針になりました。   各作品の具体的な状況としては、 ラックセイヴァー第2話同人誌は、シナリオの大枠が決まったところです。これから少しずつ執筆していきます。 ノベルゲームは、文章の反映が終わり、OPがほぼ完成しました。残すはUI作成と素材の反映となりました。 アクションゲームは、まだ始めたばかりなので技術検証中といったところです。UnityのCorgi Engineを使用する予定です。   今日はこんなところにしておきます。 作品制作に関しては色々と思いやられますが、どうにか進めていきます。   では、近いうちに。  
>> 続きを読む

自己紹介


七緑は"しちろく"と読みます。

社会人です。

CGでアニメを作る仕事をしてます。

アニメが好きです。

自分のアニメを作る事を目的に創作活動をしています。

よろしくお願いします。